コミュニケーションCassandraD.I.はコミュニケーションを大切にします。経営でも人生でも、転機となる選択の局面における本質的課題の把握・分析・解消にはステークホルダー全員とのコミュニケーションが求められるからです。
機動力と柔軟性コンサルタントだけなく、データサイエンティストから元オリンピアン、セラピストにスピリチュアリストなど、ユニークな専門家(頭脳)とも連携。micro Think tankとして多種多様なニーズに適した機動的体制組成と自由な発想でのアプローチ方法を提案します。
アブダクション思考AIは我々に様々な可能性(選択肢)を提示してくれます。しかし、演繹⇔帰納の繰り返しからは得られない飛躍的「仮説」は人にしか出せません。CassandraD.I.は「人ならではのユニークな仮説成形」の為に第六感を含む様々な人的能力活用を試みます。
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2018年8月9日 cassandraDI 大阪マーケティング 中国に自社精米品発輸出の神明/おいしさ価値 今回の大阪マーケティングは、神戸に本社を置くコメ卸最大手の株式会社神明さんについてです。 日本経済新聞(8月1日付)に、神明の中国輸出の記事がありました。中国向け輸出指定精米工場の認可を取得し、日本産米(17.2t)を中 […]
2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 cassandraDI 大阪マーケティング 阪神梅田本店第一期棟オープン/独自路線で進化の可能性 大改装中の阪神梅田本店の第一期棟がオープンしてもうすぐ2ヶ月です。 https://www.hanshin-dept.jp/dept/renewal/ オープン初日からバーゲン時期と観察して、阪神梅田はこれまでの百貨店と […]
2018年7月16日 / 最終更新日 : 2018年7月16日 cassandraDI 大阪マーケティング ひらパー『 SNS映え用エキストラ 瞬間フレンズ』/メタSNSマーケティング 大阪(門真)出身者として、ひらかたパーク、通称「ひらパー」には勝手に親近感を持っています。2013年から枚方市出身のV6岡田准一さんを「超ひらパー兄さん」後に「園長」として起用したイメージ・プロモーションは、ひらパー愛を […]
2018年7月13日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 cassandraDI Fantastic Voyage 真夏に毛皮のアツい話/消費市場における葛藤 ファッション業界誌WWD日本版7月9日号に掲載の「デザイナーたちが本気で考える毛皮の是非」という記事を読み、複雑さを増す消費市場について考えさせられました。 記事は、米WWDよるデザイナー12名へのインタビュー記事とリテ […]
2018年5月25日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 cassandraDI 情報 AI時代のmicro Think tank CassandraD.I.ホームページへようこそ。 当社は、AI時代のmicro Think tankとして、個人・組織・社会の転機となる局面における意思決定(選択)を支援するために研究をしています。